久しぶりにこっぴどく転びました。
外ランしてて なのですが、枯れ葉でよく見えなかった石につまずいたみたいで
どう転んだのかさっぱりわからないのですが、左手の甲も内側もところどころに傷があって砂利のある道だったから
まあご想像にお任せします。 おまけに左肩もすりむいた模様。とはいえウィンドブレーカーにはちょっとだけ傷がついているぐらいなので 中にきていたT-シャツの袖が肩と摩擦しちゃったみたいで・・・。膝上のランパンを履いていたので膝小僧にも大きな傷。まるで子供みたいで情けない
すれ違った若い女の子が驚いて 「大丈夫?」と声をかけてくれたのですが
なんといっても恥ずかしかった!
すくっと立ち上がってまた走り始めて いつものルートの池を2周したところで やっぱり傷の手当ぐらいしなくちゃと思って家に戻りました。走れるぐらいだからぜんぜんOK。ペースはいつもより速かったし。
転ぶまでは さっき終わったばかりのアトリエのこと、作りかけの作品のこと、今晩のご飯のおかずのことなどが頭の中を駆け巡っていたのに 頭に浮かぶのは
明日のアトリエで みんな 手を見るだろうなあ・・・
でも捻挫しなくてよかった・・・ほんとに捻挫しなくてよかった・・・
顔を打たなくてよかった・・・
ポケットに入ってたiPodが壊れなくてよかった・・・
破傷風のワクチンをしておいてよかった・・・
私を守ってくれた神様ありがとう。
消毒しましたけど・・・学校から戻ったTomoが
うげっ と反応してました。これをいいことに、お米の研ぎ方を教えましたが。
細胞分裂遅くなってるから しばらくは「かさ豚子さん」状態でしょう。きっとお風呂のときに左の腰あたりに青あざを見つけるかもしれないし・・・・何よりも お風呂のお湯が染みるだろうなあ・・・
そんなことばかりさっきから考えてます。 独り言でしたっ!
* すりむいた膝小僧の写真でも撮ろうかと思いましたが そういう画像に「だめだめだめ~!」という反応をする人が身近にいることを思い出してやめました