The Golden Compass* |

『His Dark Materials: Northern Lights/The Golden Compass(黄金の羅針盤)』。
cinephileの父がパリに来たときに、娘たちに買ってあげた(らしい・・・というのは わたくし そんなことすっかり忘れておりましたっ!)のがきっかけで そういえば二人で競争するように読んでいました。確か3部作で、続編が発売されるのを心待ちにしていたような・・・母の記憶はおぼろげです(汗)。
原作は相当面白いらしい・・・です。Akanéからは 『ママ、読んだほうがいいよ~!すごく面白いから』と 映画を見る前にしつこく言われていましたが、母はViggoに関する記事以外のフランス語はちょっと~・・・遠慮かも・・・。っていうか何年かかるかわかりませんよ~・・・・。
孤児の少女Lyraの友達が連れ去られる事件が起き Lyraと彼女の守護精霊(ダイモン)は友達を探してジプシー達と旅に出る。その行き先は北極!

↑ 主人公の写真じゃなくて ダニエル・クレイグだっ!すみません・・・またミーハーです。
特撮を駆使した冒険ファンタジー、Lyraと一緒に空を飛び熊の背中に乗って氷原を駆け抜けたcinephileでしたが、やはり長い話をぎゅっと詰め込むのは無理な話なのか よくわからない部分が多くてねえ~・・・やっぱり本読まないとだめですか~~?ハリーポッターのような、ロード・オブ・ザ・リングのような、ナルニア物語のような・・・う~んと腕組みして考えた母の横で(実のところ この内容だったらViggoさまの美尻をもう一度ぐらい見に行ってもよかったかと思ってたりする)、Akanéさんの感想は「Bof!」でした。 このBofっていうのは「ちぇ!」という意味ですが 星にすると2個だそうです。
『ロード・オブ・ザ・リング』のサルーマン役だったクリストファー・リーの姿が嬉しかった!ちょい役でしたが。
来年の目標!・・・『黄金の羅針盤』を読む!
愛読雑誌『STUDIO』の12月号に2008年のカレンダーがついて来ました。
ジュード・ロウ、メル・ギブソン・・・・と続いて、Viggoはないかなあ?Viggoはおらんかえ~
とページをめくってたら6月のところで思わぬところにJohnny DEPP!

ドアップだし、大好きなモノクロだし、6月が終わってもたぶん7月にならないような予感!